AIQ株式会社
AIQ

セミナー・イベント

SEMINAR/EVENT

インスタ運用にお悩みの方必見! 見るべき指標から導く効果の出る運用術

Instagramはユーザーのアクティブ率が他SNSに比べて高く、見込み顧客獲得チャネルとして重要視されています。

勢いに乗るInstagramですが、いざ始めてみても思ったよりフォロワーが増えない、なかなかターゲットとなるユーザーから反応を得られないなど運用の壁に当たってしまう方も多いのではないでしょうか?

経験や勘で運用していると思われがちなSNSにも、実はアルゴリズムに基づいた最適な運用方法が実在します。

今回のウェビナーでは、豊富なSNS運用の実績を持つトランスコスモス株式会社にご登壇頂き

  • Instagram運用で見るべき指標とは?
  • 指標から読み解く仮説の立て方
  • インスタで効果の出る運用方法

など、効果を出すためのInstagram運用術を徹底解説します。

こんな人にオススメ

  • Instagramのフォロワー数が伸び悩んでいる
  • Instagramで商品やサービスのファンをもっと増やしたい
  • Instagramを通してもっとサービスや商品のことを知ってもらいたい

プログラム

▼第一部 AIQ株式会社
インスタグラム運用を正しく理解するレポート活用術

▼第二部 トランスコスモス株式会社(ゲスト登壇)
今のInstagram運用に迷いがありませんか?運用の思考法を公開!

講師

AIQ株式会社 moribus事業責任者
吉田 健一
国内外で営業経験を12年積んだ後、2019年AIQに入社。 AIQ入社後はプロファイリングAIによるInstagram運用ナビゲーションツールmoribusの営業を担当。moribusを活用しInstagram上での新規顧客との接点作りを支援。

トランスコスモス株式会社
デジタルインタラクティブサービス本部 PP統括部 CP部 コミュニケーションプランニング7課 課長
河野 太郎 氏
2018年にトランスコスモスへ入社。
入社後はソーシャルメディアを軸としたマーケティングやコミュニケーション設計に従事。
様々な媒体がある中でInstagramが得意領域。
飲料メーカー、ハウスメーカー、通信業界、様々な業界を担当。

日時 11月24日(水)15時〜 ※1時間
参加方法 オンライン(Zoomウェビナー)

セミナー申し込みフォーム

セミナーは終了しました

SHARE