【無料ウェビナー】
アパレル業界向け!Instagram集客の成功パターンを公開
-投稿をターゲットに届けるための3つのポイント-
2021.06.07
「インスタ映え」が2017年に流行語大賞になったことで、オシャレに敏感な若者のInstagram利用率は大きく向上しました。
2021年現在でもその勢いは衰えず、「映えるスポット」「映えるファッション・コーデ」などさまざまな流行を世に発信しているメディアがInstagramです。
またこのコロナ禍によりSNSの活用がより活発となり、”興味のあるもの”、”気になる商品・サービス”を探すにはGoogleやYahoo!よりも「まずはInstagramで検索」するユーザーも増えてきています。
実際Instagramユーザーの多くが新しい商品やサービスをInstagram上で知り、その半数近くが購入検討に移行するというデータも公開されているほどです。
特にInstagramと親和性の高いアパレル・ファッション業界はECサイトと連携するInstagramショップ機能(shop now)の利用率が高く、購買プロセスのほとんどをInstagramで行っている企業も数多くあります。
そんなInstagramを活用して集客するのは”当たり前”という時代が到来しているのです。
そこで本ウェビナーでは、これまでInstagramマーケティングをご支援していく中でお声が多かったアパレル業界に焦点を当て
- 映える投稿と映えない投稿の分析
- フォロワーとの適切なコミュニケーション方法
- 潜在顧客に魅力を届ける#タグや発見タブの活用方法
など、Instagramマーケティングにおいて、アパレル業界の担当者が必ず押さえておきたい活用方法をご紹介します。
こんな人にオススメ
- Instagramのフォロワー数が伸び悩んでいる
- Instagramで商品やサービスのファンをもっと増やしたい
- Instagramを通してもっとサービスや商品のことを知ってもらいたい
- Instagram運用の最適な振り返り方法を知りたい
講師
AIQ株式会社 Instagramマーケティングコンサルタント
山本 統哉(やまもと とうや)
株式会社リクルートジョブズにて人材コンサルティング営業を経験後、セールス担当としてAIQに参画。
プロファイリングAIによるInstagram分析ツールAISIGHTの営業を担当。
AISIGHTを活用しInstagram上での新規顧客との接点作りを支援。
日時 | 6月15日(火)15時〜 ※1時間 |
参加方法 | オンライン(Zoomウェビナー) |