AIQ株式会社
AIQ

BUSINESS

Marketing

SocialProfiling

Instagram及びTwitterに溢れる膨大なUGC*から独自のデータ抽出方法を活用することで、分析に必要な情報をスムーズに収集することができます。
さらに、プロファイリングAI『LiveReal』を活用することで、UGCのさらに先にある、投稿者の属性分析まで可能に。
年代や性別、生活エリア、そして投稿者の趣味嗜好など、これまで多くの時間をかけて「人の目」で推測していた内容を、AIで効率的に推測することができます。

*UGC(User Generated Contents) とは、ユーザーの手によって制作・生成されたコンテンツの総称で、FacebookやInstagram、Twitter、ブログ、写真共有サイトなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)に投稿されたコンテンツのほか、クチコミサイトに投稿された感想や、通販サイトの商品レビューなども含まれる。

Feature1

AI (人工知能)を活用したUGC抽出

通常のデータ抽出に加えて、画像解析AIや自然言語処理AIを活用した弊社独自のUGC抽出が可能です。リサーチの種類により適切な抽出方法をご提案します。

画像解析AI使用例

ハッシュタグなどに左右されない抽出方法。
特に期間限定商品の抽出などに向いています。

自然言語処理AI使用例

一緒に利用されている共起ワードの含有量からUGCのネガポジ判定を実施。商品に対しての満足度調査などに向いています。

Feature 2

SOCIAL PROFILINGの流れ

STEP1

ヒアリング

お客さまのご要望をお聞きして基本方針を決定します。

STEP2

UGC抽出

基本方針に沿って対象となるUGCをSNSから抽出します。

STEP3

クレンジング

抽出したUGCからノイズとなるUGCを削除します。

STEP4

プロファイリング

クレンジングしたデータに対して、プロファイリングを行います。

STEP5

レポート提出

プロファイリングされたデータをレポートに纏めて提出します。

Feature 3

ニーズに応じたアウトプットを提供

お客さまのニーズに合わせた4パターンの納品形式をご用意しています。

Pattern1

Raw data

全UGCデータをエクセル形式で納品。独自に分析をしたい方におすすめです。

Pattern2

Raw data + Cleansing

ノイズを削除したUGCデータも納品。より効率的に分析をしたい方におすすめです。

Pattern3

Raw data+ Cleansing
+Profiling

ユーザーの趣味嗜好や商品カテゴライズ等、お客さまのご要望に沿ったプロファイリングデータを納品します。

Pattern4

Raw data+ Cleansing
+Profiling+Report

その他のデータと一緒に、プロファイリングに基づく分析結果をレポート形式にして納品します。

SOCIAL PROFILING 活用例

Case1

指定期間における特定の
ハッシュタグからUGC抽出

対象期間において特定のハッシュタグが付いているUGCを全て抽出し、ローデータとして納品。
限定性の高いキーワードに有効です。

提供データ

投稿日時/アカウント名/キャプションのテキスト/投稿URL
いいね数/コメント数/Eng率

Case2

分析用UGCデータの提供

大手クライアントを多数持たれているリサーチ企業様に対して、
効率的に分析を行うためのクレンジングしたUGCデータを納品。

Case3

UGC分析による商品の購入者を可視化

自社、または競合他社商品の購入者について、
①年代、性別、居住地 ②感情 ③利用シーン ④趣味嗜好(今の興味)の分析軸にて可視化が可能。

STEP1

関連ワードで投稿を抽出

STEP2

指定商品を選別

STEP3

UGC投稿者を分析

属性:20代・女性・愛媛県
感情:満足
利用シーン:プレゼント
趣味嗜好:スイーツ好き

Case4

UGC分析による
ライフステージ毎のユーザー抽出

学校入学・卒業、成人式、結婚、出産、住宅購入など投稿者のライフステージを把握。
それぞれのライフステージにある投稿者を抽出し、企業が投稿者とタッチポイントを持つことが可能に。

STEP1

ライフステージを象徴する関連ワードで投稿を抽出

STEP2

対象投稿者にDM&サンプリング依頼

STEP3

感想を投稿してもらい拡散&共感を獲得

Case5

UGC分析による
商品カテゴリー毎のデータ抽出

グローバルブランドの膨大なUGCの中からプロファイリングにより日本人ユーザーのUGCのみ抽出。
さらに、LiveRealを活用することで商品種毎のカテゴライズによる分析を実施。