
インスタにリンク設置できる「リンクスタンプ」が全てのアカウントに導入!使い方を解説!
2021年10月27日、インスタグラムはストーリーズ投稿にリンクを投稿できる「リンクスタンプ」を全てのアカウントに導入すると発表しました。 今ままでは1万人フォロワー以上で利用できたスワイプリンク機能でしたが、スワイプリンクが廃止され、今後はリンクスタンプがメインになります。 全…
2021年10月27日、インスタグラムはストーリーズ投稿にリンクを投稿できる「リンクスタンプ」を全てのアカウントに導入すると発表しました。 今ままでは1万人フォロワー以上で利用できたスワイプリンク機能でしたが、スワイプリンクが廃止され、今後はリンクスタンプがメインになります。 全…
インスタにある「発見タブ」にはどんな役割があるかご存知でしょうか? 「発見タブ」はユーザーにとって新しい投稿が流れてくるので、ついつい見てしまう場所でもあります。 発見タブに掲載されることで爆発的なリーチやフォロワー増加につながる「発見タブ」。 インスタの中でも非常に重要な役割を…
新しくInstagramアカウントを作り、コンテンツ制作や配信などの運用を続けていくためには費用と手間ががかかります。しかし、費用や手間をかけてでも運用する価値がInstagramにはあります。 Instagramの月間アクティブユーザーは2019年には過去4年で4倍となる3,3…
おしゃれな写真でサービスや商品の魅力が一目でわかるインスタグラム(Instagram)は、「ググる」から「タグる」に検索行動が変わったと言われるほどユーザーの利用が広まっています。企業としても、ユーザー数の増加、ユーザーの利用時間の長さや、購買転換率の高さなど、マーケティングの一…
企業のプロモーションや広報活動の一環として、インスタグラムを活用する企業も多いのではないでしょうか? しかし、実際に運用してみると、なかなかフォロワーが増えなかったり、よいリアクションがもらえなかったりすることも多いと思います。そのため、他の業務との両立はなかなか骨が折れるもので…
ブランディングや宣伝にインスタグラムを活用する企業がが増えてきました。 中にはインフルエンサー顔負けの運用に長けた企業アカウントもあります。 影響力を持つためにも、フォロワーの数を増やしたいと考えている企業は多いでしょう。しかし、単なるフォロワーの数ではなく、実際に企業アカウント…