インスタ運用
【2023年最新】インスタのハッシュタグとは?付け方や今のトレンドを解説

Instagramにおけるハッシュタグの位置付けは、以前と比べると少しずつ変化してきており、ハッシュタグに時間をかけるのは無駄だという声も聞かれるようになりました。しかしその本質は、ハッシュタグが不要になったということではなく、ハッシュタグに関する基本的な取り組み方が変わったというところにあります。2023年現在も多くの人気インスタグラマーの投稿にハッシュタグが入れられており、活用されていることからも、ハッシュタグには一定の効果があると考えて良いでしょう。
では、具体的にどのようなハッシュタグをどのように付けたら良いのでしょうか。この記事では、Instagramにおけるハッシュタグの付け方や基本的な考え方を解説します。2023年現在のトレンドも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
Instagramのハッシュタグとは
ハッシュタグとは、投稿などで見られる「#」の後に文字が入ったタグのことをいいます。
Instagramのハッシュタグの付け方と注意点
Instagramでハッシュタグを付けるのは、簡単です。フィード投稿、ストーリーズ、プロフィールでのハッシュタグの付け方や注意点を順に紹介しますので、ぜひ試してみてください。Instagram投稿でのハッシュタグの付け方
フィード投稿では、キャプションにハッシュタグを入れることができます。「#シャトレーゼ」のように「#」のうしろにブランド名が入れたり、「#あんみつ #いちご」など投稿内容に関連するキーワードを入れていたりして投稿すると、文字が青色になってタップできるようになります。

Instagramストーリーズでのハッシュタグの付け方
ストーリーズにハッシュタグを付ける場合は、編集画面の上にある絵文字ボタンをタップし、表示された中から「ハッシュタグ」を選択すると、入力できるようになります。
編集画面の上にある「Aa」のボタンをタップし、テキスト入力欄で「#あんみつ」のように直接入力することも可能です。

Instagramプロフィールでのハッシュタグの注意点
プロフィール画面にもハッシュタグを付けることができます。ただし、本当に入れるかどうかを慎重に検討することをおすすめします。プロフィールは、あなたをフォローしようと考えている人が見に来るページです。そこにハッシュタグをつけてしまうと、フォローする前にハッシュタグをタップして他の画面に行ってしまうかもしれません。他の画面に行ってしまった人はもう戻ってきませんので、特にプロフィールに関しては、ハッシュタグを付けるメリット・デメリットをしっかり理解したうえで判断しましょう。
2023年最新情報!Instagramのハッシュタグに関するQ&A
ハッシュタグについては調べていると、色々な情報が見つかります。古い情報から新しい情報まで様々なので、どれを信じれば良いのか、結局どうすれば良いのかと迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。ここからは、多くの人が疑問に思う内容について、2023年の最新情報を交えて解説していきます。Instagramのハッシュタグ検索で上位に表示される方法は?
ハッシュタグ検索で上位に表示されるために特に大切なのは、以下の2つのポイントです。- 適切なハッシュタグを選ぶこと
- ユーザーに興味関心を持ってもらえる投稿をすること
2023年現在、ハッシュタグの選定に時間をかけるのは無駄だということも言われるようになりましたが、それはハッシュタグを適当に選べば良いということではなく、以前のようなハッシュタグのテクニックに時間をかけるよりも、良い投稿をすることに時間をかけた方が良いということを意味しています。
これからリーチを伸ばしていくためには、適切なハッシュタグを選ぶのはもちろんのこと、ユーザーの興味関心と合う有益な投稿を心がけるようにしましょう。
Instagramのハッシュタグは、どう選ぶと良い?
前項で、リーチを伸ばすためには適切なハッシュタグを選ぶことが重要だとお伝えしました。では、具体的にどのようなタグが適切なのでしょうか。 2023年現在、適切なハッシュタグの条件として、次の2つのポイントが挙げられます。- あなたの投稿テーマに合っていること
- あなたの会社の見込み顧客が興味を持つキーワードであること
少し手間がかかるように思われるかもしれませんが、見込み顧客の興味関心を調べることは、インスタグラム運用全体の戦略策定にも役立ちます。Instagram施策を成功させるためにも、ぜひトライしてみてください。
Instagramのハッシュタグは人気順で選ぶのが正解?
あなたの投稿テーマに合うハッシュタグの中には、人気の高いものもあれば低いものもあるでしょう。人気の高いものは興味関心を持っている人が多いということですので、それを選ぶのも一つの見方としては正解と言えるでしょう。しかし、人気が高いということはライバルが多いということでもあるため、見込み顧客に見つけてもらいにくいという見方もできます。少し前に発表された情報によると、ハッシュタグは以下のようなものを組み合わせると良いそうです。
- よく知られているもの
- あなたのファンがあなたの投稿を見つけやすいもの(社名やブランド名、自分で作ったハッシュタグなど)
Instagramのハッシュタグは何個付けるのが正解?
ハッシュタグの個数に関しては、「何個にすべき」という一律の正解があるものではありません。数年前に、ハッシュタグは1つの投稿に3個から5個付けるのが良いという情報が発表されました。それにより、「多くつけすぎるとInstagramの評価が下がってリーチが減る」という噂が聞かれるようになりましたが、2023年現在でも3-5個より多くのハッシュタグを付けて数千のいいね!を獲得している例もあります。
Instagram運用で最も大切なのは、フォロワーやあなたのファン、見込み顧客が何を求めているのかを分析し、興味関心を持ってもらえる有益な情報を提供することです。そのうえで関連するキーワードをハッシュタグに設定すれば、自然と適したものを付けられるようになるでしょう。
まとめ
この記事では、Instagramのハッシュタグについて解説しました。- Instagramのハッシュタグとは
- Instagramのハッシュタグの付け方と注意点
- Instagramのハッシュタグに関するQ&A

最短でフォロワーを増やす方法、ビジネスに活用する方法などの相談も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
フォロワー数の平均増減数(1年平均) +5,937を記録!