インスタ運用
インスタアカウントの作成方法 フォロワーを最速で増やす登録手順

Instagramアカウントは簡単に作れるようになっているので、思い立ったタイミングですぐに始められます。しかし、Instagramでどのような人とのつながりを深めたいのか、そのために何を紹介するのかを事前に決めておかないと、つながりたい人とつながれるチャンスを逃してしまうかもしれません。
Instagram運用を早く軌道に乗せてフォロワーをどんどん増やしていくためには、事前準備がとても大切です。この記事では、Instagramアカウントの作成方法と、事前に決めておきたい内容やその決め方について解説していきます。
目次
Instagramアカウント作成前に決めておくこと
Instagramアカウントを作成する事前準備として決めておきたい事柄のうち、特に重要な4点をピックアップしてご紹介します。Instagramアカウントを作成する目的
Instagramを始めようと考えている人の多くは、目的を持って準備を進めていることと思います。しかし、その目的に曖昧な点があると運用に行き詰まってしまう可能性があるので、もう一度振り返ってしっかり整理してみましょう。たとえば、あなたが「化粧品の紹介」を目的にしているとします。化粧品という広いくくりにした場合は対象が10代から60代以上までと幅広くなりますので、今日は10代向けの投稿、明日は30代向けの投稿、と日によってターゲットが変わることになるでしょう。そうすると幅広い年齢層を集客できる可能性もありますが、フォロワーが「いらない情報が多い」と離れてしまうおそれもあります。
一方、目的を「20代向け化粧品の紹介」に絞り込んだ場合は、20代向けの投稿のみを続けることになります。20代しか集客できませんが、20代のフォロワーは常に有益な情報が得られるため、フォローするメリットがあると感じるでしょう。
同じ「化粧品の紹介」という目的であっても、どのような人に何を届けたいのかによって運用が大きく変わります。アカウントを作成する前に、できるだけ細かく目的を整理しておくことをおきましょう。
名前
名前は、プロフィール画面に表示されます。
名前が表示されるプロフィール画面は、人があなたをフォローするかどうか判断する時に見る画面です。ただの名前と安易に決めてしまうのではなく、PRの場ととらえてしっかり戦略を立てましょう。あなたのアカウントがどのようなアカウントなのか、何の情報を提供しているのかが伝わるような名前にするのがおすすめです。
ユーザーネーム
ユーザーネームは、自分の投稿やプロフィールなど多くの画面に表示されます。
英数字と記号しか使えないため一般的なアプリやWebサイトのログインIDのようなイメージで登録している人も多いのですが、実はユーザーネームは名前以上に人の目に触れる機会が多いものなので、名前と同様にしっかり戦略を立てて決めることをおすすめします。
読み方がわからなかったり、何が書かれているかわからなかったりするものよりも、あなたがどのような人なのか、何を投稿する人なのかがわかるものの方が、フォロワーを増やすうえでは有利に働くでしょう。
自己紹介
自己紹介は、プロフィール画面に表示されます。
名前、ユーザーネーム、自己紹介の作成方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。
インスタのプロフィールは超重要!今すぐ取り組みたい修正ポイントを解説
Instagramアカウントの作成方法
事前準備が終わったら、いよいよInstagramのアカウントの作成です。登録は簡単にできますので、ここでは迷いやすいポイントを中心に解説します。1.Instagramに登録する
アカウントを作成する方法は、全部で3つあります。- 携帯電話番号で登録する
- メールアドレスで登録する
- Facebookアカウントで登録する

Facebookアカウントで登録する場合は、InstagramアプリではなくSafari、Chromeなどのブラウザで行います。

2.プロアカウントに切り替える
Instagramには、個人向けアカウントとプロアカウントがあります。Instagramをビジネスで利用する場合は、企業か個人かにかかわらずプロアカウントで運用することをおすすめします。プロアカウントとは
Instagramのプロアカウントは、一般のアカウントにビジネス向け機能が追加されたものです。プロアカウントに切り替えると、フォロワーの動向などがわかる分析ツールが使えるようになるのに加え、問い合わせ先や住所の登録、広告の出稿なども可能になります。プロアカウントについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
Instagramのプロアカウントとは?切り替え方法&ビジネス拡大のための活用法を解説
プロアカウントに切り替える方法
プロアカウントに切り替える場合は、下記の方法で手続きをします。元に戻したい場合も同様です。1、プロフィール画面右上のハンバーガーメニュー(3本線のメニュー)から「設定」>「アカウント」を選択します。
2、画面下の方にスクロールして「プロアカウントに切り替える」をタップし、画面に従って手続きします。手続き後すぐにプロアカウントの機能を使えるようになります。

まとめ
この記事では、Instagramアカウントの作成について解説しました。- Instagramアカウント作成前に決めておくこと
- Instagramアカウントの作成方法
AIQ株式会社では、企業向けにInstagramの運用やサポートを行っています。最速でフォロワーを増やす方法、ビジネスに活用する方法などの相談も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。