インスタ運用
インスタグラムのストーリーズとは【基本の投稿方法】

- 24時間で消えるので気軽に使える
- 機能が優れているので投稿しやすい
目次
インスタグラムのストーリーズとは
ストーリーズは、インスタグラムの投稿機能の一つです。投稿後24時間で自動的に消える仕組みになっており、「日常の瞬間をシェア」する機能として展開されています。 ストーリーズは、インスタグラムの上部にある丸い枠をタップすると表示されます。
ストーリーズの投稿方法
では、早速ストーリーズを投稿してみましょう。1.ストーリーズの投稿画面を開く。
投稿画面を開く方法は、3つあります。- ホーム画面で左から右にスワイプする。
- ホーム画面上部の+をタップする。
- ホーム画面左上の自分のストーリーズのアイコンをタップする。

2.写真や動画を撮影するか、保存された中から選ぶ。
ストーリーズには写真や動画を撮影するためのボタンがついていますが、すでに撮影済みのものを選ぶことも可能です。写真や動画を撮影する場合
画面下の「ストーリーズ」を選択し、この画面で撮影します。
撮影ボタンの右に並んでいるボタンを使うと、デザインを加工したり、文字や音楽を入れたりして投稿できるので、ぜひいろいろ試してみてください。
保存された画像や動画を使う場合
画面の左下をタップして選択画面に入り、使いたい画像や動画を選びます。
右上の「選択」を押すと、複数の画像や動画を選択できるようになります。上に並んでいるアイコンを使うと、画像や動画を加工できます。
3.画面に従って進み、投稿する。
右下の「→」をタップし、次の画面で「シェア」を押して投稿します。
なお、ストーリーズは24時間で自動的に消えますが、「ハイライト」に設定するとその後も消えることなく残ります。ハイライトにして残したい場合は、画面に表示される「ハイライトに追加」をタップします。 これで、ストーリーズの投稿は完了です。何を投稿するか迷ったら、後述のNEW POSTから始めてみるのもおすすめです。
ストーリーズをフォロワー増につなげる方法
ストーリーズをうまく使うと、自身のフィード投稿を多くの人に拡散したり、フォロワーを増やしたりすることができます。 インスタグラムには毎日たくさんの投稿があるため、せっかく投稿してもなかなかフォロワーのフィードに表示されないことがあります。そのため投稿する人たちは皆、自身の投稿を少しでも多くの人のフィードに表示されるように工夫をしています。 あなたの投稿を多くの人に見てもらうために、まずはインスタグラムの仕組みを理解しておきましょう。インスタグラムで拡散されやすい投稿とは
インスタグラムは、「ユーザーにインスタグラムを最大限に活用してもらいたい」という観点で運用されています。そしてそれを実現するために、ユーザーの好みに合っている投稿をできるだけ多く表示するように作られています。 つまり、ユーザーが関心を持ってくれるような投稿をすれば、あなたの投稿はユーザーの目に触れやすくなる=拡散されるようになっていくのです。 では、具体的にどのような投稿が「ユーザーの好みに合っている」と認識されるのでしょうか。人気の高い投稿
インスタグラムは、ユーザーの好みに合っているかどうかを判断するために色々な指標を用意しています。それらの指標のうちの一つが、人気度です。 下記のような条件を満たす投稿は人気が高いと評価され、フォロワーのフィードの上の方に表示されやすくなります。- 多くの人に見られている
- 多くの人が「いいね!」している
- ユーザーの滞在時間が長い
- ユーザーが投稿を見た後でプロフィールも見ている
やり取りが多いアカウントの投稿
インスタグラムでは、「親しい人の投稿はユーザーの好みに合っている」と判断され、フィードの上の方に優先的に表示されるようになっています。その親しさを判別するための一つの基準が、アカウント同士のやり取りの多さです。 上記のような条件を満たす投稿は、そのフォロワーと親しいと評価されるため、フォロワーのフィードの上の方に表示されやすくなります。- DM(ダイレクトメッセージ)で直接やり取りをしている
- 「いいね!」などで投稿に反応している
ストーリーズの活用で投稿を拡散する方法
前項では、次のような投稿が拡散されやすいとお伝えしました。- 人気の高い投稿
- ユーザーとのやり取りが多いアカウントの投稿
フィード投稿をシェアして拡散する(NEW POST)
ストーリーズには、自分のフィード投稿にユーザーを誘導できる仕組みがあります。簡単に投稿できるので、初めて投稿する時はまずこのNEW POSTで練習してみるのもおすすめです。 投稿方法はとても簡単で、フィード投稿の紙飛行機のマークをタップし、「ストーリーズに投稿を追加」を選ぶだけ。
「NEW POST」という文字を表示させたい場合は、右上のボタンをタップし、「new post」と検索します。

ストーリーズの画面をタップすると「投稿を見る >」と表示されます。これが、フィード投稿への導線です。
アンケートや質問を使う
ストーリーズには、ユーザーにアンケートや質問を投げかけて回答してもらう仕組みがあります。これを活用するとユーザーとのやり取りが増えるので、親しい人同士だとインスタグラムに認識されやすくなります。 アンケートや質問は、ストーリーズ投稿画面の右上のボタンをタップすると設定できます。
最初は回答があまり集まらないこともあるかもしれませんが、続けていると質問の仕方のコツがわかってきて、回答をもらえるようになっていきます。
まとめ
この記事では、ストーリーズの仕組みをご紹介しました。- ストーリーズの投稿方法
- ストーリーズを上手に利用してリーチを伸ばす方法