ミーティングやら何やらでシリコンバレーに来ています。
何かと忙しいのもあって3年ぶりくらいなので、色々変わっているものもあって、寂しいやら新鮮やらです。
変わったものの一つに、 Hacker Dojo があります。
Hacker Dojoはシリコンバレー近辺では割と有名なコワーキングスペースです。
Dojoは日本の道場からインスパイアされています。
昔は Mountain View の US101沿いにあったのでGoogleからも行きやすかった(ので、あの辺りのラボの人も結構いた)のですが、最近 Santa Clara エリアに引越していました。
というか、渡米してから場所が変わっていることに気づいて大慌てしました(苦笑)
うーん、まぁ移動はしやすいですね(もちろん車前提ですが)。
でも、メインのエリアからはちょっと遠いので、気をつける必要はあります。
New Hacker Dojo はこの建物の1F左半分になります。
メインのスペースはこんな感じ。
こんな感じのクラスルームが3つほどあり、金曜日になるとLTやピッチ等のイベントが行われることがあります。
さらに、企業向けのデスク(オフィス)スペースがあり、1席あたり $300/月 くらいで借りられます。
荷物を受け取れる住所サービスもあります。
ハッキリ言って、この金額はこのエリアではかなり安い方ですね。
(中心部からちょっと離れるからでしょうが)
今回久しぶりに Hacker Dojo に行って感じたのは、以前と違ってビジネスの場としてガチの人が圧倒的に増えたことです。
賛否は別れると思いますが。
あと、インド人がめちゃ多いです。
すげー真面目な感じで長いこと話し込んでいますが、インド訛りなのかそもそもインド語なのか、又聞きするのは難しそうでした。ある意味暗号。
こんな感じで、まだまだシリコンバレーでHotな場所である Hacker Dojo なので、エンジニアでこちらにお越しの際は作業場所として活用すると良いと思います。
ひと月$120くらいで月々更新のサブスクリプションがあるので、それを滞在期間に合わせて使うのがオススメです。
余談ですが、Googleのメインキャンパス(観光客向けの Company Store がある方じゃなくて)に行ったら、この子がお目見えしてました。
Oreo くんです。
入れる機会がある方は是非。
さて、AIQでは、私達と東京か札幌で一緒に働ける仲間を募集しています。
詳しくはこちら。
私達と一緒にを様々な業界の未来を変えていきませんか?